医療法人聖峰会 田主丸中央病院

久留米市の病院なら医療法人聖峰会 田主丸中央病院 | 新着情報

お問い合わせはこちら 採用へのお問い合わせはこちら

新着情報

病院に関する最新情報を幅広くご案内

教育・研修

当院では新入職員を対象に、年間を通して研修を実施しています。先日、4月から5月にかけて、約20名の新入看護師が参加する看護職集合研修プログラムが修了しました。各病棟の先輩看護師が講師となり、複…

当院は久留米大学病院高度救命センター、消防署と連携し、ECMOを活用して速やかに救急センターへ搬送する体制を整えています。5月18日(木)に、講師として久留米大学の本間丈博先生を招き、研修会を実施…

令和5年4月1日、新入職員62名を迎え、田主丸中央病院ひまわりホールにおいて、令和5年度入職式を執り行いました。この春、学校を卒業したばかりのフレッシュな職員も含め、法人全体で62名の新入職員…

精華女子高等学校の看護科の1年生40名が見学実習に訪れました。学生からは、病院の特徴や機能、役割について、保健医療福祉に携わる職種の役割や連携の取り方、看護師の役割について理解を深めたいとの…

日本臨床救急医学会救急認定薬剤師籾慶輔皆さまは、病院で働く薬剤師にどういう印象を持っていますか?「小さい窓口で薬をくれるひと」「お薬の説明をしてくれるひと」などが一般的かもしれません。 しか…

昨年、当院は看護師特定行為研修の指定研修機関に認定されました。※『特定行為』とは 診療の補助であって、看護師が手順書により行う場合には、実践的な理解力、思考力及び判断力並びに高度かつ専門的な…

現在、当院は久留米大学病院救命センターおよび消防署と連携を図り、当院にて緊急でECMO導入を行って速やかに救急センターへ搬送する体制を整えております。救急搬送でECMO導入が必要な場合を想定して訓…

多数の傷病者が発生した際の、医療機関と消防機関の間での救急医療システムの迅速な構築を行うため、浮羽消防署と合同で訓練を実施しました。当院の中庭に、列車と乗用車の接触事故現場を再現し、実際の…

新型コロナウイルスの第7波により、当院でも医療体制が逼迫しております。各部署長を緊急招集してコロナ会議を開き、部署間の調整や今後の対応策を検討しました。予断を許さない状況ではございますが、限…

今年、当院は看護師特定行為研修の指定研修機関に認定されました。※『特定行為』とは 診療の補助であって、看護師が手順書により行う場合には、実践的な理解力、思考力及び判断力並びに高度かつ専門的な…

令和4年度入職式を執り行いました。コロナ禍で3度目の春となった今年は、62名の新入職員を迎えました。まだまだ厳しい状況は続きますが、新たな仲間たちと協力して質の高い医療の提供を継続してまいりま…

今年度入職の新人看護師21名を対象に研修を開催いたしました。研修目標は、①研修生が自分の成長を実感する②研修生が自己の課題をみつけて今後の看護の向上に繋げる の2つです。この研修では、グループに…

精華女子高等学校の看護科・看護専攻科(5年一貫)の1年生40名が見学実習に訪れました。まずは、院長、看護部長より病院や看護について説明をしました。 みなさん、真剣な表情で耳を傾け、説明の後には…

当院では、毎年近隣消防署の救急に携わる救急隊員の方々と合同で、 救急搬送された患者さまの症例検討会をおこなっております。各消防署の救急隊員が実際の症例を発表し、その時の状況や対応を振り返りな…

3~4年目の看護師を対象にラダー研修が開催されました。5人1グループに分かれて、実際の事例やそれに対する対応の検討や意見交換、 受講者全体に向けたパワーポイントを使っての代表者発表が行われまし…

研修会「病棟における看護管理の実際」当院の師長と主任を対象に、研修会が開催されました。今回は、久留米大学高度救命緊急センター師長認定看護管理者吉川朱実さまを講師に迎え、看護管理・看護管理者…

当院では、医師・看護師・業務調整員(医師・看護師以外の医療職及び事務職員)の4名で構成された、災害発生時に活動する医療チーム『DMAT』を組織しております。この日は浮羽消防署にて、救急隊の皆さま…

当院では、看護師の疾患に対する理解を深めるために、 定期的に院内勉強会『キャリア塾』を開催しております。今回は、当院の副院長で脳神経外科部長の医師・後藤伸が講師を務め、 脳神経疾患についての…

当院では、当法人で働く介護職員を対象に 介護技術向上を目指した勉強会を定期的に開催しています。今回は、当院の『皮膚・排泄ケア特定認定看護師』である横山絵麻が講師を務めて おむつ交換についての…

通常は避難訓練と併せて大規模で行っている消火訓練ですが、 新型コロナウイルスの状況を鑑みて 今年は少数グループに分かれた訓練を実施しました。

新入職員60名を迎え、令和3年度入職式を執り行いました。コロナ禍で厳しい状況が続きますが、今回迎えた新たな仲間たちと協力して 質の高い医療の提供を継続してまいります。

顧客満足度やサービスの質の向上をテーマに、職員が年間を通して問題解決に取り組んだ成果を発表する、『QRS活動発表大会』を開催しました。今年も全10サークルの甲乙つけがたい素晴らしい発表の中、今回…

田主丸中央病院で年2回実施している防災訓練。 今回は3部構成で行いました。まずは、地震を想定した報告訓練。 対策本部に各部署からの被害状況の報告が次々に届きます。続いて、病棟で火災が発生した…

74件中25~48件を表示

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。