訪問看護ステーション
安心して在宅療養していただくために
24時間対応しています
こんな事でお困りではありませんか?
・病院に通うのが大変
・退院してもいいといわれたが、、、、
・床ずれが心配。できたらどうしよう
・夜、具合が悪くなったらどうしよう
・チューブが入っているけど、退院できないかしら
・薬の飲み方がわからない。飲み忘れが心配
訪問看護ってなあに?
訪問看護ステーションから、病気や障害を持った人が住み慣れた地域やご家庭で、その人らしく療養生活を送れるように、スタッフがご自宅へ訪問して看護ケアを提供し、自立への援助を促し、療養生活を支援するサービスです。
どんな人が利用できるの?
病気や障害を持ち、療養をしながらご家庭で生活しておられる方が利用できます。
退院するときにちょっと不安がある方や退院したいけどちょっと不安、インスリンを使い始めたばかりで心配、気管切開や胃瘻・尿留置カテーテルなどの医療処置がある方、日常の薬の管理が必要な方・住み慣れた自宅で最期を迎えたい方などが利用できます。
家族の介護をしているけどこの方法でいいのかな?など、誰かに相談したいと思っている方なども利用できます。
提供しているサービス内容
田主丸訪問看護ステーションで実施可能な特定行為区分
- 気管カニューレの交換
- 胃瘻カテーテルもしくは腸瘻カテーテルまたは胃瘻ボタンの交換
- 褥瘡または慢性創傷の治療における血流のない壊死組織の除去
- 脱水症状に対する輸液による補正
(令和5年12月現在)
料金など
介護保険や医療保険で利用することができます。介護保険の申請やかかりつけの医療機関を決めていただくなど、必要な手続きがあります。
まずはお気軽にご相談ください。
営業時間
- 月曜日~土曜日/8:30~17:00
- 休業日/日曜・祝日・年末年始・お盆
※緊急時は24時間365日相談・対応します
お問合せ先
ご利用を希望される方は、田主丸訪問看護ステーション、ケアマネジャー、またはかかりつけの医療機関にお問合せください。
田主丸訪問看護ステーション
〒839-1213 久留米市田主丸町益生田892
TEL: 0943-72-3611
FAX: 0943-72-2378
個人情報の取り扱いについて
個人情報については守秘義務により、正当な理由なく第三者に漏らすことはありません。しかし、より良いサービス提供のためのカンファランスや担当者会議において、利用者さまおよびご家族さまの情報を主治医・サービス提供事業者に情報提供することがあります。